お知らせ

2025.01.31
ニュース
「口角が上がる広告」がアドクロOOHアワード2024の「OOHアワード大賞」に選ばれました

2024年6月に実施した当社の広告「口角が上がる広告(みにみにぴにぴに)」が、アドクロOOHアワード2024の「OOHアワード大賞」に選ばれました。

▼「アドクロOOHアワード2024」特設サイト

https://lp.bizpa.net/ooh-award2024

お知らせ

2025.01.22
プレスリリース
松山市、「2026年卒学生の技術職」の新卒採用を目的とし、オファー型採用サービス「OfferBox(オファーボックス)」を利用開始

株式会社i-plug(大阪市淀川区/代表取締役 CEO:中野 智哉、以下「i-plug」)は、松山市が、2026年卒業予定学生(以下、26卒学生)の採用のために、新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を利用することを発表しました。本プレスリリースでは、松山市におけるOfferBox導入の背景等を記載します。

OfferBox導入の背景

現在、新卒採用市場では、企業が求める人材の数に対して、就職希望者の数が少ない「売り手市場」の状況が続いています。民間企業だけでなく各自治体においても、若手の人材確保が難しくなることが予想され、従来の採用手法とは別の「新たな採用のあり方」が求められています。特に、技術職は民間企業とも競合することが多い職種です。

 

一般的に、自治体での採用の場合、就職希望者は公務員試験を受験します。松山市の就職希望者も公務員試験の受験が必要です。しかし技術職の採用において、公務員試験を理由に選考を辞退する受験者がいました。昨今の採用市場と辞退者がいる状況を踏まえ、松山市では技術職(土木技師)の採用で、新しい採用手法を検討し始めました。

 

そしてこの度、能動的に学生へアプローチを行い、学生との新たな接点を増やすことを目的に、新卒オファー型就活サービス「OfferBox」を利用するに至りました。26卒学生を対象とした技術職(土木技師)の採用において、OfferBoxを活用いただきます。

松山市役所 総務部 人事課 秀野 克仁さんより

市役所の土木技師の仕事は道路、上下水道等の工事に関わるもので、市民生活にとって必要不可欠なものです。また、都市計画にも関与するなど、まちの姿を変化させたり、その結果人の流れ(≒人の行動)を変えたりするスケールの大きな仕事です。

 

今回のOfferBoxの利用を通して、これまで出会えなかった学生に松山市役所の土木技師の業務に興味を持っていただきたいと思っています。さらに、オファー後の面談を通して、我々が大切にしている「現地・現場を大切に」や「市民目線を大切に」という考え方をお伝えし、これらに共感していただける方の採用につなげていきたいと考えています。

お知らせ

2025.01.21
ニュース
新卒オファー型就活サービス「OfferBox」、2027年卒の登録を2月1日(土)より開始

株式会社i-plug(大阪市淀川区/代表取締役 CEO:中野 智哉)が運営する新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」は、2027年卒業予定学生(以下、「27卒学生」)の登録を2月1日(土)より開始することをお知らせします。

OfferBoxの概要

OfferBoxは企業から学生にオファーを送る新卒ダイレクトリクルーティングサービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にアプローチができます。学生は、知らない企業や業界からのオファーにより自身の可能性を拡げることが可能です。

2012年のサービス開始以来、OfferBoxは着実にプラットフォームを拡大しており、累計企業登録社数は19,607社(※1)以上、2025年卒では約211,431名以上の就活生が利用するサービスに成長しています(2024年12月末時点)。

 

学生向けOfferBox公式サイト
https://offerbox.jp

企業向けOfferBox公式サイト
https://offerbox.jp/company

 

※1:累計企業登録社数とは、これまで当社アカウントを開設した企業数であり、現時点で利用していない企業を含みます。

2027年卒業予定学生の登録を開始

27卒学生の登録を2025年2月1日(土)より開始します。企業からのオファー開始は2025年4月1日(火)です。

 

例年、OfferBoxでは大学3年生を対象とした夏期インターンシップの時期から本格的にオファーを送る企業が増加します。実際、当社が、26卒学生(当時大学3年生)を対象に、2024年5月に実施した「夏期インターンシップに関する調査」(※2)では、98.3%の学生が夏期インターンシップに「参加したい」と回答しました。3年生にとってインターンシップへの参加が主流となっており、今年も夏期インターンシップ以降のオファーの送信が活発になることが推察されます。

 

OfferBoxに登録してから、インターンシップや就職活動が本格化するまでの期間、学生はプロフィールを充実させ、OfferBoxに搭載されている適性診断にて自己分析をするなど、準備を進めることが可能です。

 

2027年卒においても、学生と企業の最適なマッチングを実現するため、引き続き学生と企業の支援に取り組み、新卒市場に価値を提供してまいります。

 

※2:株式会社i-plug「2026年卒学生の夏期インターンシップに関する調査」(2024年5月実施)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000041771.html

お知らせ

2025.01.20
お知らせ
中央法規出版「図解でわかる障害者雇用と就労支援」にて、弊社の障害者雇用の取り組みが紹介されました

中央法規出版「図解でわかる障害者雇用と就労支援」(2025年1月20日発売)にて、弊社の障害者雇用の取り組みが紹介されました。

 

■出版社:中央法規出版株式会社
■タイトル:図解でわかる障害者雇用と就労支援
■発行日:2025年1月20日
■URL:https://www.chuohoki.jp/category/C0601/A176.html

お知らせ

2025.01.17
ニュース
OfferBox、「トレンドセッション 2025 採用戦略 最前線」をイー・ファルコンと共同開催

学生と企業をつなげる新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)は、「トレンドセッション2025 採用戦略 最前線 次年度採用を成功に導くマーケットトレンドを探る」を2月13日(木)と18日(火)にオンラインで開催します。

 

「トレンドセッション2025 採用戦略 最前線 次年度採用を成功に導くマーケットトレンドを探る」について

当イベントは、近年の新卒採用の市場動向を踏まえ、27卒以降の新卒採用において、どのように採用活動を行っていくか考えることを目的とし、開催に至りました。具体的には、26年卒採用市場を振り返り、新卒採用のマーケットトレンドを分析し、次年度採用の計画に活かせる戦略のポイントをお伝えします。

 

今回の登壇者は、当社のグループ会社である株式会社イー・ファルコン 代表取締役 田中伸明と、当社代表の中野です。オファー型採用サービス「OfferBox」と、適性検査の「eF-1G」を提供する両社ならではのデータや知見をもとに議論します。

開催概要

【日時】
・2025年2月13日(木)12:00-13:00
・2025年2月18日(火)10:00-11:00,13:00-14:00
※各回同じ内容です。ご都合の良い日程を選択ください。
※1日程目はリアルタイム開催、以降の日程は録画配信となります。
※録画配信回では直接講師に質問していただくことはできません。

 

【場所】
・オンライン開催

 

【参加費】
・無料

 

【URL】
https://offerbox.jp/company/event/31513.html/

※詳細は上記URLにてご確認ください。

講演者

<登壇者>株式会社i-plug 代表取締役 CEO 中野 智哉
1978年兵庫県生まれ。 2001年中京大学経営学部経営学科卒業。2012年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。
株式会社インテリジェンス(現パーソルグループ)で10年間求人広告市場で法人営業を経験。 2012年4月18日に株式会社i-plugを設立し、代表取締役CEOに就任。

 

<登壇者>株式会社イー・ファルコン 代表取締役 株式会社i-plug 取締役 田中 伸明
関西学院大学経済学部卒。グロービス経営大学院大学卒。新卒でアフラックに入社。その後、株式会社グロービスで法人営業に従事し、2012年にi-plugを創業し取締役に就任。法人営業やマーケティング担当を経て2019年にCFOとなり管理部門の管掌をするとともにIPO準備や審査対応、IRをリード。2022年9月に株式会社イー・ファルコンの代表取締役に就任。
一般社団法人 人的資本経営推進協会 理事、ISO30414リードコンサルタント/アセッサー

 

<モデレーター>株式会社i-plug 法人マーケティンググループ 前本 貴生
2016年4月、新卒でオフィス機器やシェアオフィスを運営する専門商社へ入社。新規開拓営業/法人パートナー営業ののち新卒採用担当として従事。
2022年10月、株式会社i-plugに入社。カスタマーサクセスの経験を経て、現在は法人/学生マーケティンググループに所属。企業向け採用セミナーの登壇・大学での就活講座の登壇・コラムや記事の監修を行う。

 

お知らせ

2025.01.16
ニュース
共同オーナーを務める神戸ストークスのOfferBox冠試合「OfferBox presents 神戸ストークス vs ベルテックス静岡」を開催します〜OfferBoxを利用する学生150名を無料招待〜

 

学生と企業をつなげる新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)は、共同オーナーを務める神戸ストークスの冠試合を2月8日(土)と9日(日)に開催します。

 

そして、日頃の感謝を込めてOfferBoxとOfferBoxPLUSを利用する学生150名を無料招待いたします。

 

当社は、2021年10月より兵庫県唯一のBリーグ所属のプロバスケットボールクラブ「神戸ストークス」の共同オーナーを務めています。この度、冠試合を開催することが決定しました。

今後も、神戸ストークスの共同オーナーという役割を通じて、関西の経済や地方創生に貢献し、社会全体を活気づけるつながりを創造し、ミッションとして掲げる「つながりで、人の可能性があふれる社会をつくる」の実現に貢献してまいります。

「OfferBox presents 冠試合」概要

日程:2025年2月8日(土)16時 試合開始    
   2025年2月9日(日)14時 試合開始

会場:神戸市立中央体育館
試合情報:神戸ストークス VS ベルテックス静岡
試合詳細URL:https://www.storks.jp/lp/game_20250208_20250209/

募集内容

応募条件:OfferBox、OfferBoxPLUSを利用している学生の皆様
学生招待の詳細URL:https://x.com/Start_OfferBox/status/1879695454226833569
※先着順でのご案内です。

お知らせ

2025.01.06
コーポレート情報
名古屋オフィス移転のお知らせ

株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)は、2025年1月1日に
名古屋オフィスを移転しました。

 

【新住所】
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-26 エニシオ名駅 16階
TEL:0120-00-6125 ※電話番号に変更はございません。

 

【旧住所】
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目 7番13号 コスモ栄ビル 6階

お知らせ

2024.12.10
コーポレート情報
年末年始休業日のご案内

株式会社i-plugでは年末年始につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

年末年始休業日

2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)

 

※2025年1月6日(月)より、通常営業を開始いたします。
※お問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)以降にご連絡させて頂きます。
※2024年12月26日(木)は営業日ですが、有給休暇奨励日となっており、年末のご挨拶等でオフィスにお越しいただいても不在にしている可能性がございます。お電話やメールでのお問い合わせには対応しています。

お知らせ

2024.11.29
登壇
OfferBox、「採用面接のノウハウセミナー」をイー・ファルコンと共同開催【新卒採用担当者向け】

学生と企業をつなげる新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)は、学生の本質を見抜く『面接の新常識』と具体的なノウハウを解説するセミナーを12月11日(水)と17日(火)にオンラインで開催します。

 

当セミナーについて

自社の求める理想的な学生を採用するには、面接での適切なヒアリングや見極めが重要です。当セミナーは、自社の求める理想的な学生を採用するために、学生の本質を見抜く「面接のノウハウ」を解説することを目的とし開催に至りました。具体的には、面接の精度を高めるためのテクニックなど、「面接の新常識」をお伝えします。
今回は「適性検査eF-1G」を提供する株式会社イー・ファルコン 代表取締役 田中伸明と、新卒オファー型就活サービス「OfferBox」を提供する株式会社i-plugよりカスタマーサクセス 山口進也が講演します。

開催概要

【イベント名】
「見抜けなかった…」を防ぐ!面接の新常識
学生特性データで応募者の本質を知り、ミスマッチを防ぐ方法

 

【日時】
2024年12月11日(水)13時~14時
2024年12月17日(火)11時~12時、14時~15時

※各回同じ内容です。ご都合の良い日程を選択ください。
※1日程目はリアルタイム開催、以降の日程は録画配信となります。
※録画配信回では直接講師に質問していただくことはできません。

 

【場所】
オンライン配信

 

【参加費】
無料

 

【URL】
https://offerbox.jp/company/event/31322.html
※詳細は上記URLにてご確認ください。

お知らせ

お知らせ
PHPカンファレンス2024にゴールドスポンサーとして協賛します

当社は、2024年12月22日(日)に開催される「PHPカンファレンス2024」ゴールドスポンサーとして協賛いたします。
 
■イベント名:PHP Conference Japan 2024
■開催日:2024年12月22日
■開催場所:東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザPio
■公式サイト:https://phpcon.php.gr.jp/2024/