株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役CEO:中野智哉)は、3月9日より実施していた全従業員への原則在宅勤務を解除し、3月23日より在宅勤務の推奨へと切り替えます。
なお、国内の感染拡大の状況に応じては、対策の内容は変更をする場合がございます。その際は適宜プレスリリースや弊社サイト等で周知させていただきます。
期間
3月23日〜3月31日
※状況により期間および実施内容を変更する場合があります。
基本方針
当社が定めるBCPに従い、事業の継続性の担保及び顧客への価値提供は従業員あってのものと考え、第一に社員とそのご家族の安全確保を行います。加えて、利用企業や就活生への不利益が生じないよう十分な配慮を行った上で、対策を検討し実行致します。
また、利用企業や就活生を含むすべてのステークホルダーの安心につながる速やかな情報開示と伝達を行います。
概要
原則在宅勤務体制から在宅勤務の推奨体制に移行するにあたり、以下を実施いたします。
①クラスターとなりうる場への参加自粛
大勢が集まり、長時間共に過ごすような場所への参加を避けるよう従業員に周知いたします。
②通勤ラッシュ時間を避けた通勤の推奨
出社する場合は通勤混雑時間帯をずらしての通勤を推奨します。また、上記対応のためフレックスのコアタイム開始を10時から11時に変更いたします。
③Webミーティングの推奨
可能な限り対面でのミーティングを避け、Webミーティングツールを活用した会議の実施を推奨します。
④イベント・セミナーの参加見送り
可能な限りイベントやセミナーの参加は見送るよう推奨いたします。
⑤体調管理と発熱時の休暇(同居家族も含む)
本人あるいは、同居する家族が少しでも体調がすぐれない場合は、出社を控え、在宅勤務を活用するとともに、体温で37.5度以上の場合は休暇とします。
⑥高齢者、妊婦、既往症のある方、小学生以下のお子さんと同居する従業員の原則在宅勤務
安全配慮のため、高齢者・妊婦・既往症のある方・小学生以下のお子さんと同居する従業員、高齢者の介護者や医療などの仕事に従事する方と同居している従業員は、原則在宅勤務といたします。
⑦海外渡航の自粛
安全を考慮し、海外渡航の自粛を従業員に要請いたします。
参考:外務省「新型コロナウイルス(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)」
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
利用企業のみなさまへ
3月23日より電話対応を再開いたしました。なお、新たにOfferBoxの利用を検討している企業さまは、以下のフォームよりご連絡をお願いいたします。
https://app.offerbox.jp/company/contact?
今後も当社は、感染症や天災等の予想困難な有事に対応し従業員やステークホルダーの皆様の迅速な安全確保を行います。同時に、通常の業務と変わらない事業の運営を実施すべく、より一層の経営執行体制の強化に努めてまいります。