03 先輩社員インタビュー
ワクワクするキャリアの創造、
一緒に取り組みませんか?
i-plug goes above and beyond OfferBox. i-plug goes above and beyond OfferBox. i-plug goes above and beyond OfferBox.
マーケティング
法人マーケティンググループ イベントチーム
サービスの力で、
顧客の課題を解決したい
前職ではマーケティング支援を行う企業で、商品・サービスの企画開発やプロモーション企画を経験。マーケティングを活かして自社サービスを顧客の課題解決に活用していただく機会を増やしていきたいと思い、2021年6月にi-plugへ入社。オンライン・オフラインどちらも活用したマーケティングの経験を活かし、OfferBoxの利用企業数を増やすためにWEBセミナーの企画運営やイベントへの出展対応を行っている。
2021年6月にi-plugに入社し、法人マーケティング部でイベントの企画運営を中心にマーケティング業務を担っています。イベントの種類は、ウェビナーやオフライン、オンラインイベントへの出展などです。
法人マーケティング部が対象としているのは、主に企業の人事・採用担当の方です。新卒採用市場のなかでは、OfferBoxのようなスカウト型はまだ新しく、採用担当の方にも十分に知られていないこともあります。さらに、サービスを知っていただいても、導入までの障壁として利用するイメージが湧きにくいことも課題です。それらの障壁を超えるために、お客様の課題を知るよう努めています。
人事・採用担当の方は非常に忙しく、年間色々なイベントがあるなかで、採用活動のスケジュールにあわせたテーマを企画します。夏前にはサマーインターンシップ、秋には会社説明会の作り方セミナーなどです。その時々の課題の解決にOfferBoxの有益さを解き、価値を知ってもらうよう努めています。
仕事は容易なことばかりではありません。スカウト型サービスが新しい手法であるゆえに、工数がかかりそうといったイメージを持たれてしまったり、従来の採用手法を変えることに対する腰の重さなど、導入の障壁を解消していく必要があります。
例えばWebセミナーでは質疑応答の時間を増やし相互にコミュニケーションをとる時間を多く設ける。加えて、希望者だけアフタートークの時間を用意し、雑談ベースで視聴者の方が質問を投げられる、少しカジュアルな場を設定します。お客様の反応としても自分の質問をとりあげてもらい、親身に答えてもらう経験は大きいと感じています。
仕事のやりがいを感じるポイントは2つあります。
1つ目は、お客様の課題解決に貢献できたときです。Webセミナーを実施しているとチャットの投稿内容やアンケートから、お客様の声を聞く機会があります。良いコンテンツを作ることで誰かの助けになる実感をしたときは嬉しくなります。
2つ目は、様々なバックグラウンドを持つメンバーと働けることです。i-plugはフルリモート制度を導入していることもあり、全国様々なエリアのメンバーが集まっています。それまでのキャリアも多様であり、多彩なカルチャーに触れながら仕事ができます。アイディアの幅も広がり、セミナーやイベントの企画に活かすことができています。
マーケティング、というとキラキラしたイメージを持たれがちですが、実際はどんどんタスクをさばいていく実務が多く、泥臭い側面もあります。一方で、実現力がある人は非常に向いていますし、整理しながら物事を進める力を養うこともできます。また、日々色々な方と協同するため、相手に敬意を持って、感謝しながら進めていくことになるでしょう。
今は入社して3年目ですが、今後も様々な経験に取り組み、マーケティングの力を養っていきたいと考えています。自分が得意な分野を伸ばしていき、また、チームとしての効率性や質の向上を目指して、属人化しない仕組みづくりに取り組んでいきたいと考えています。
/
一覧をみる
ワクワクするキャリアの創造、
一緒に取り組みませんか?
ENTRY
エントリーはこちらから
ⓒ i-plug,inc. All Rights Reserved.